伏見店 地下鉄東山線鶴舞線 伏見駅徒歩6分 JR 名鉄 地下鉄 名古屋駅徒歩20分

 

お気軽にご連絡ください
営業時間:9:30〜18:00・労働時間:9:10〜18:10
定休日:不定休(令和4年10月から不定休に変更)

求人へのご応募・お問合せはこちらへ

052-212-0727

よくあるご質問

株式会社tendreの求人採用について、求職者の方から良くいただくご質問についてお答えします。

※質問だけでもお気軽に問い合わせからいただけましたら、嬉しいです。

応募にあたり、学歴・年齢の制限はありますか?

特に年齢制限はございません。

現在は、美容師募集枠のみですので、美容師免許保持者か美容師免許取得見込み者のみの募集となります。

ブランクが長くてもご安心ください。お教えしていますし、マイペースに覚えていただければ良い環境にしています。

スタイリストのパートの時給は、何で変動しますか?

スタイリストさんですと、土・日・祝日の出勤が毎月4日以上の場合、平日出勤分も全て時給1200円になります。

土日祝日の出勤が、月4日以下ですと、平日分が1000円、土日分が1200円になります。

スタイリストは、毎月どれくらいの収入になりますか?

スタイリストで正社員ですと、今の事例から、月18日〜24日の出勤内になりまして、その出勤日数や 入客をどれくらい頑張って入るかにより、多少の変動があるため、総支給ベースで少なくて、月26万円〜多くて38万円になります。

もっと稼ぎたい方は、おやすみの日数を調整してしっかりお客様に入っていただける分、さらに稼ぐ事は可能です。(業務委託も可能、働きたい時間により正社員と要検討)

パートスタイリストさんも、労働時間の変動により、出勤予定を週3日平均1日5時間程度を目安に勤務している現在のパートスタイリストは、おやすみ希望や出勤希望を100%受理していることから、出勤予定を多少変更することがあるので、7万円から10万円になります。

子育てしながらでも働けますか?

はい!勿論、可能ですよ!

現在でも、子育てしながら活躍してくれていますママ美容師が在籍中です。

子供の大切にイベントにも必ず参加できますし、

現在在籍中のママ美容師は、毎週日曜日完全休日として、日曜日に出勤した日は、1日もないほど、本当に家族を大切にしながら働けます。

主人が休みの日で子供を見てもらえる日だけでも働けますか?

大丈夫ですよ。

土日だけとかでも働いてくださるとこちらも大助かりです。

現在でも、子育てしながら活躍してくれていますママ美容師が在籍中です。

出来れば、一ヶ月前くらいには、出勤日が確定していると、シフトが組みやすいです。

 

1日に何名様をさせていただくことになりますか?

現在は感染にマンツーマンでの施術になりますので、一日だいたい4名様の入客をお願いしていることが多いです。

 

週2日か3日くらいでも勤務可能ですか?

はい。週3日(土曜日含む)3時間半から可能です。

土曜日や日曜日が予約入りやすいので、月に4回ほど土曜日か日曜日、祝日の出勤があると、パートの時給が平日分も1200円になります。

もちろん月4日に満たなくても勤務可能ですよ。

出来れば、一ヶ月前くらいには、出勤日が確定していると、シフトが組みやすいです。

 

40代でも働けますか?

40代の方なのですね!

大歓迎ですよ。

現在、在籍中の美容師は、30代が2名、40代が3名です。
清掃スタッフは、60代の方です。

最初は扶養内のパートからその後正社員も今後希望しますが、可能ですか?

働き方は、ご都合に合わせて、選べます。

どのタイミングでどう働きたいかをお聞きして、パート、時短社員、正社員、もしくは副業(ダブルワーク)もOKですので、ご都合通りで働けます。

パートから正社員も可能ですし、正社員から時短社員やパートも可能ですよ。

入社面接時の服装に指定はありますか?

何も規定はなく、普段着でお越しください。

もしくは、美容室タンドルで働く際の、イメージでお越しください。

 

★あまりにも過激な露出や、1階と2階の店舗で、階段があるため、かかとのないサンダルなどは危険性があるため、かかとのある靴になされることをオススメしています。

副業は可能ですか?

はい!

現在在籍中のスタッフも、副業(ダブルワーク)をしている者もいますので、安心してくださいね。

社会保険完備ですか?

はい、勿論です。

正社員は全員社会保険完備です。

パートでも、規定の時間を超える場合、時短社員として、社会保険に加入してした方が良い場合があります。

法廷基準通りで、柔軟に働き方が選べます。

また、全員、有給休暇を、毎年、全日取得実績もあり、社会保険完備しているだけでなく、他にも一般企業としての基準として、美容室では珍しく、法廷基準通りです。

御安心ください。

お休みに講習会はどれくらいありますか?

お休みの講習会は、現在ございません。

年間で1回新しい商材の勉強会が、あるかもお?くらいで、ほぼないです。

また、参加した場合、全て労働時間としています。

勉強会がある場合の時間は営業時間中にお客様のご予約枠を切って、開催します。(実績から)

エントリー・応募や、問合せはどこにすればよいですか?

採用窓口(電話番号:052-212-0727)までお電話いただくか、

ご応募・お問合せフォームよりお気軽にご連絡ください。

また、応募まではまだ在籍している美容室がある、

もしくは、子育て中でまだ復帰するには自信がない方など、

少し質問したいんだけど、ちょっとだけ聞きたいことがあるという方は、

以下のLINE@から、直接、代表の長田まで気軽に色々聞けちゃいますよ。

 

サロン経営相談窓口

@674wkmrn

ご応募・お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのご応募・お問合せはこちら

052-212-0727

営業時間:月火水木金土日  9:30〜18:00
定休日 :不定休
(令和4年10月から不定休に変更)

お問い合わせは、営業時間関係なく、
お気軽にLINEからお受けしております。

美容室タンドル就職相談室LINE専用ページ